今日は昨日の続き
瑠璃光寺五重塔から歩いて
洞春寺山門・観音堂<重要文化財>(とうしゅんじさんもん・かんのんどう)へ
毛利元就の菩提寺で
現在の洞春寺本堂は
江戸時代に焼失して再建されたもので
山門は国清寺創建当時のものだということです
詳しくは山口市観光情報サイトより↓
http://www.yamaguchi-city.jp/details/aa_tousyun.html
瑠璃光寺五重塔は有名で何度も行く機会があったのですが
県内に住んでいてもまだまだ知らないお寺がたくさんあるんだなぁっと。。。
明日は商品紹介といたします。。。
一日があっという間に過ぎ去っていく感じ
今日はこの辺で。。。
では・・・See you tomorrow...
ブログランキングに参加してします。
励みになりますのでランキングアップにご協力下さい。
以下のバナーを↓をそれぞれクリックして下されば嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村